最近は、インプットしたものを、いかにアウトプットさせるかが
日本人には非常に大切だと痛感しています。
いろいろ知っているけど使えない、というのが日本人の弱み。
「どう使うか」というアウトプットのイメージをしっかり持つ。これが鍵。
そこで今年のレッスンでは、場面場面で子どもたち自身が
声を出す、答える、尋ねる、などの
アウトプットをする時間を、しっかり取るようになっています。
そのためなのか、前期アンケートの感想の中に
去年より、家でも英語が出るようになったというご意見が多く寄せられました!!
さて、次に多かったのが
「生活の中で親子で使える会話フレーズを教えてほしい」という声。
そこで、できるだけコンスタントに、おうちで親子で使える「えいごのやりとり」を
このブログで紹介したいと思います。
生活の中で、『ママからの一方的な言葉』ではなく、
親&子ども双方向で楽しめるやりとりを探していきたいなーと思っています。
ボールの投げっぱなしではなく、
キャッチボールできるような。
で、早速今日は、まず朝のやりとり。
Good morning!にあと一呼吸加えてみてね。
親子のキャッチボールえいご(1)
Did you sleep well?
Yes, I did. /No, I didn't.
(よく寝れたかな? うん。/ううん。)
Yesだけとか、yeah とかYup.とかいろいろ短くも言えます。
Noも、まったく全然寝れなかったら Not at all.とかね。
ぜひ夫婦でも言ってみてね。フフフ。
これからがんばります!応援してね。
- 関連記事
-
- 親子のキャッチボールえいご(3)曜日・日付を聞く (2011/09/28)
- 親子のキャッチボールえいご(2)Potato Pals (2011/09/27)
- 親子のキャッチボールえいご(1)Did you sleep well? (2011/09/26)
スポンサーサイト