緑色のセーターの子、緑色のズボンの子、緑色の帽子の子、緑色の髪どめの子、
手作りの緑のマスコットを持ってくる子、庭の緑の枝をもってきた強者も!
St.Patrick's Day、毎年どんどんオモシロくなってきてます!

Leprechaun という小人が虹のふもとに隠した「幸運の金貨」、
今年はみんなのもとに届きましたよね?
小学生は、それに加えて毎年アルファベットビンゴをして、
年度の最後にフォニックスの復習をしていて、
これもなぜか毎年ワーワー大盛り上がりします。(笑)

実際のところ、3月17日がお祭り当日なので、
これから海外ニュースなどで祭りの様子を目にする機会が増えると思います。
横浜や東京でパレードもあります。
こちらをチェック↓
Irish Network Japan
ちなみに、緑色の服ってあまり持ってなくないですか?
私は結局ユニクロで買ったメロン色のセーター1枚(このために買ったわけではない)で
1週間ずっと過ごしました。
来年は、緑色の口紅でも塗って、みんなをアッと言わせたいものです。(ムフッ
- 関連記事
-
- 大沢幼稚園 「ハッピールームのえいごタイム」 (2016/02/28)
- Happy St.Patrick's Day ! (2016/02/28)
- St Patrick's Day 無料体験レッスン (2016/02/14)
スポンサーサイト